高齢の親を、離れていてもそっと支える——
「最近、実家の両親、元気にしてるかな…?「気にはなっているけど、帰れない」「日常の困りごとが増えていそうで心配…」
そう感じながらも、仕事や家庭の都合でなかなか帰省できない方も多いのではないでしょうか。
『おとなりサポート』は、南島原市を拠点とした地域密着の便利屋です。見守り訪問(ご高齢の親御さんなど)・仏壇掃除・網戸の張り替え・高所作業など、ご家族に代わって日常の「ちょっと困った」を丁寧にサポートします。
サービス例
1.家の掃除、断捨離、片付け、衣替え支援
高齢のご家族や忙しいあなたに代わって、片付け・整理整頓・掃除を丁寧にサポートする「おとなりサポート」の便利屋サービス。家事代行では足りない、でも業者には頼みにくい、そんなときにちょうど良いお手伝いをしています。
こんなお悩み、ありませんか?
- 「実家がモノであふれているけど、片付けに行く時間がない」
- 「親が高齢で、掃除や片付けができずに困っている」
- 「業者に頼むと費用が高そうで不安」
- 「家事代行では掃除だけで、片付けはしてくれない」
料金例
片付けの単発依頼
3,300円/時間は半日又は一日パックがお得です。
ゴミ出し代行(週1回コース)
- 料金:11,000円(税込)~/月
- 訪問回数:週1回・月間4回分の料金
ゴミの袋詰め、分別、指定場所への搬出などにお困りの方にピッタリです。
サービス内容の一例(高齢者の掃除サポート)
私たちが行う掃除代行は、“日常のお手伝い”です。
たとえば……
- リビングの掃除機がけや拭き掃除
- キッチンの油汚れ
- 洗面台・トイレ・台所の簡易清掃
- 洗濯・取り込み・たたみ作業
- ゴミの分別、ゴミ出し
- 衣替えの手伝い
専門業者のような堅苦しさはなく、お気軽にご依頼できます。
よくある疑問
Q.遠方からのご依頼も可能?
「実家が南島原にあるけど、自分は県外に住んでいて帰れない」そんな方にも安心してご利用いただけます。
- 立ち会い=不要
- ご家族の代理での対応もOK
- 作業完了後は、LINE等で進捗報告
遠くにいても、実家の片付けや清掃を「見える化」します。
Q.家事代行・掃除代行・片付け業者の違いは?
家事代行は、掃除機かけや洗い物などの「日常家事」がメインです。掃除代行は水回りや床掃除など、より「清掃」に特化しています。
一方で「片付け業者」はモノの分別や整理整頓(不用品の整理)、時には処分の判断など、生活空間を見直す作業が中心です。
「おとなりサポート」は、これらすべてに柔軟に対応します。
「一緒に片付ける」ことも「任せて片付ける」こともできます。
どちらのスタイルも、お客様のご希望に合わせてご提案します。

一緒に小物類の分別・箱詰めなども可能です。
ご依頼から作業までの流れ
- お電話またはLINE、メールでご相談ください。
- ご希望の日時に訪問し、片付けの内容やお部屋の状況を確認(出張無料)
- その場でお見積りをご提示。
- 作業日は、お客様のご都合に合わせて決定。
- 作業スタート。当日の追加依頼にも柔軟に対応いたします。
2.南島原市の空き家管理
「実家が空き家になって手がつけられない…」
「遠方に住んでいて管理ができない」
そんなお悩みを南島原の便利屋「おとなりサポート」がお手伝いいたします。
空き家を放置すると、建物の老朽化だけでなく、草木の繁茂、動物の侵入、防犯リスク、ご近所トラブル、最悪の場合、行政指導や強制解体につながるおそれも。
何より「心のどこかでずっと気になっている」という心理的な負担も無視できません。
まずは「現状の確認」から、私たちが代行します。写真付きの報告書で、離れていても安心して空き家の管理ができます。
空き家を放置するとどうなる?
- 建物の劣化が急速に進行(数ヶ月でカビ・腐食・天井崩落も)
- 雨漏りやシロアリ被害で修繕費が100万円単位に
- 雑草が繁茂して近隣から苦情 → 自治体が指導・改善命令
- 動物が住み着き、糞尿の悪臭・床下への侵入被害
- ブロック塀の倒壊 → 通行人へのケガで損害賠償請求も!
- 郵便物の溜まり・外観の荒れ → 空き巣・放火・不法侵入の温床に
- 「特定空家」に指定され、補助対象外 → 行政による強制解体へ
- 資産価値がゼロに。売ることも貸すこともできない土地に

放置による損失は数十万〜数百万円規模。判断を後回しにするほど、後悔も大きくなります。
おとなりサポートができること
おとなりサポートでは、空き家の状況に応じて柔軟に対応しています。
- 建物の外観点検(屋根・外壁・雨どいなど)
- 台風シーズン前後 雨樋の掃除・倒木確認
- 郵便物・チラシの回収とポスト確認
- 玄関・門扉の施錠確認
- 草刈り・庭木の剪定・敷地内の清掃
- 室内の簡易換気・通水作業
- 害虫・害獣の簡易チェック
- 緊急時(台風・地震後など)の巡回
- 仏壇・神棚の供養・処分
- 空き家バンクや不動産業者の紹介
- 写真付き報告書の送付(LINE・メール・郵送可)

費用にあわせて柔軟に対応させて頂きます!
料金の目安
5,500円(税込)~/月×12か月契約
- 年間でご依頼頂く前提の料金プラン(12か月契約)です。
- スポットを希望される場合は、11,000円/回です。
- 換気、通水、清掃、ポスト確認、写真報告など含む
- 離れて暮らすご家族へのLINE報告も対応
- 草刈り、簡易清掃も可能(別途、お見積もり)
- 台風後の緊急点検(別途、お見積もり)
※料金は場所・広さにより変動します。
よくあるご質問
Q:荷物がそのままでも大丈夫?
はい、そのままで大丈夫です。仕分け・処分・供養まで丁寧に対応します。
Q:一度だけの依頼もできますか?
もちろん可能です。定期契約でなくてもOK。必要な時だけで大丈夫です。
Q:費用が不安です。見積もりしてから断ってもいい?
見積もりは完全無料で、断っていただいても問題ありません。しつこい営業もいたしません。
Q:遠方で立ち会えないのですが?
立ち会い不要です。LINE・メール・郵送で詳細な報告書をお送りします。
Q:まだ売るか解体するか迷っていて…
どの段階でもOKです。「とりあえず様子を見たい」方が多くご利用されています。
Q:他社と比べてどう違うの?
南島原に根ざした地域密着型サービスです。顔が見える安心感を大切にしています。
3.お墓掃除代行・仏壇掃除など
遠方にお住まいのご家族や、お身体が思うように動かない方に代わって、大切なご先祖さまのお墓をきちんと見守り、お参りするお手伝いをしています。
掃除だけでなく、お花の交換やお線香のお供えも行い、その様子は写真に撮ってご報告いたしますので、「どんな様子か確認できて安心した」というお声をたくさんいただいています。
こんな方におススメです。
- 南島原市の実家をなかなか訪れられないご家族
- 足腰が不安で、墓掃除に行くのが大変なご年配の方
- 初盆・法要などを機に一度きれいに整えたい方
- 空き家になった実家の墓が気になっている方
お墓参り代行は、たとえば東京や大阪などの遠方に住んでいて、なかなか帰省が難しい方。あるいは、体調がすぐれず長時間の外出が難しい方。お子さんが小さくて外出が大変という方にも、ご利用いただいております。
「気になっているけれど、何年もお参りできていない」という方も、一度きれいにリセットするきっかけになりますよ。
対応エリアと費用の目安について
料金は内容やお墓の場所・状態によって変わります。大きな墓所や特別なクリーニングが必要な場合には、事前にお見積りを差し上げます。
15,000円(税込)~/回(*年4回、ご依頼頂く前提の価格です)
- 雑草抜き
- 清掃
- お花の交換
- 写真報告つき
- お盆や命日など、時期に合わせた調整も可能
お墓掃除代行(スポット契約の場合の料金)
22,000円(税込)~/回(回数の縛りはございません。)
仏壇・お墓掃除代行のよくあるご質問
Q. どんなお墓にも対応してもらえますか?
A. 基本的に、南島原市内および周辺地域の一般的な墓地・共同墓地・寺院墓地に対応しております。個人所有の墓所や特殊な構造の場合も、事前にご相談いただければ対応可否をお伝えいたします。
Q. 見積りだけお願いすることは可能ですか?
A. はい、お見積り・ご相談は完全無料です。ご希望内容やお墓の場所・広さを伺ったうえで、無理のない範囲でご提案させていただきます。
Q. 雨の日はどうなりますか?
A. 安全上の理由から、荒天時は延期・日程変更をお願いすることがあります。
ご依頼者様と連絡を取りながら、最適な日程をご提案いたします。
Q. お供え物の持参は可能ですか?
A. はい、ご希望があれば、お花の種類・果物・お菓子などのお供えも対応可能です(実費+手数料)。事前に内容やご予算をお伺いし、調整させていただきます。
Q. 作業中に立ち会う必要はありますか?
A. いいえ、立ち会い不要でご依頼可能です。作業前後には、写真付きでビフォー・アフターのご報告をお届けいたしますので、離れていても安心してご利用いただけます。
4.法事や季節行事を一括サポート|仏壇・お墓掃除から来客準備までお任せ
法事や季節行事の準備を、負担の大きい部分から先回りでお手伝い。必要に応じて臨機応変に対応します。
季節/イベント
対応内容(例)
- 仏壇掃除/御供準備・生花手配
- 墓掃除・草取り・水替え/線香・ろうそく準備
- 来客前の片付け・掃除・買い出し
- 配膳の下ごしらえ・簡単な盛り付け補助
(内容・時間で変動)
見える化
写真/動画でLINE報告
遠方のご家族にも、準備の様子をリアルタイムで共有。依頼主・ご家族のグループに送信も可能です。
- ★ 進捗の写真/動画報告(LINE)
- 物品の不足・代替案のご提案
- 訪問中のビデオ通話サポート
★マークは、シルバー人材センターでは対応が難しい(またはルール上できない)要素です。内容・料金は目安です。詳細はお気軽にご相談ください。
料金の目安
内容・人数・移動距離で増減します。事前に金額をご提示し、ご同意後に着手します。
単発作業
時間プラン
基本 | 60分 3,300円/名 |
---|---|
出張費 | 地域別 500〜3,000円 |
小回りの利く作業に向いています。
まとめて安心
パック制
半日パック | 8,800円〜(目安 2.5〜3時間) |
---|---|
1日パック | 16,500円〜(目安 5〜6時間) |
出張費 | 別途(地域別 500〜3,000円) |
「準備を一気に進めたい」方向け。
シーズン対応
季節スポット
例)お盆前セット | 仏壇清掃+墓掃除+買い出し |
---|---|
報告 | 写真/動画で進捗共有(LINE) |
料金目安 | 内容により都度お見積り |
慣習に合わせて柔軟に対応します。
※ 物品購入が必要な場合は実費をご負担ください。領収書を共有します。
出張費の目安
南島原市(中心部) | 無料 |
---|---|
南島原市(郊外) | 500〜1,000円 |
島原市・雲仙市 | 1,000〜3,000円 |
5.通院付き添いと日常支援を一括サポート
元・放射線技師の経験を活かし、負担の少ない動線と待ち時間の配慮。受診内容のメモ作成と家族共有まで、通院前後をまるごとサポートします。
通院付き添い+日常支援パック
元放射線技師技師の経験を活かし、負担の少ない動線と待ち時間の配慮。受診内容のメモ作成と家族共有まで、通院前後をまるごとサポートします。
医療配慮
病院の行き帰りからご自宅まで“安心同伴”
送迎・受付・会計・院内移動をスムーズに。診察中は要点をメモし、わかりやすく共有します。(難しいことを優しくお伝え)
- ★ 診察内容メモ・ご家族へ共有(LINE/紙)
- 服薬管理の声かけ・日常の衛生面配慮
- 帰宅後の軽作業(買い物/片付け等)
(送迎含む 2.5〜3h 目安・内容により前後)
配慮ポイント
負担を減らす工夫と“見える化”
姿勢・移動・待機場所など体への負担に配慮します。結果は写真・メモで共有し、家族の安心につなげます。
- 混雑回避の時間帯提案・椅子確保の配慮
- 動線短縮(受付→診察→会計)をサポート
- 家族とビデオ通話接続にも対応
※ 医療行為は行いません。必要に応じて看護・介護事業者や医療機関と連携します。出張費はエリアにより別途。
選ばれる理由
医療現場の経験 × 家族共有 × 帰宅後フォローで、通院日をもっとラクにします。
医療現場経験の“通訳力”
専門用語をかみくだき、要点メモに。薬の飲み方や注意点も、家族へわかりやすく共有します。
- 要点メモ(検査・診断・指示)
- 家族向けサマリー/写真共有
“移動と待ち時間”の負担を軽減
段差・距離・椅子の位置などを配慮して動線を設計。会計や薬局まで並走します。
- 車寄せ・乗降のサポート
- 椅子確保・順番確認・会計伴走
帰宅後の“ちょこっと家事”まで
通院のついでに買い物・片付け・ゴミ出し等も同日に。体調が不安な日も暮らしを止めません。
- 買い物・服薬声かけ・片付け
- 次回の準備(ゴミ出し/洗濯補助 )
料金
内容と体調に合わせて柔軟にご提案します。
半日パック
送迎+受診付添+帰宅フォロー
目安時間 | 2.5〜3時間(送迎含む) |
---|---|
料金 | 8,800円〜 |
含まれるもの | 動線配慮/要点メモ/家族への共有/軽作業(簡易) |
病院の混雑状況で時間は前後します。市外は出張費別途。
時間制
短時間の受診・買い物同行に
基本 | 60分 3,300円/名 |
---|---|
出張費 | 地域別 500〜3,000円 |
ちょこっと依頼・薬のみ受取などに。
オプション
家族共有の強化
共有形式 | 写真/動画/要点サマリー(LINE/メール) |
---|---|
ビデオ通話 | その場で接続・報告サポート |
共有は標準対応。内容が多い場合は時間加算で調整。
※ 料金は目安。内容・人数・距離で前後します。作業前に金額をご提示し、同意後に着手します。
よくある質問
医療行為は行いませんが、受診同行と生活支援で“通院日をラクに”します。
医療行為(血圧測定・投薬など)はしてもらえますか?
車いすや足腰が不安でも依頼できますか?
家族が遠方にいても状況が分かりますか?
付添い後に買い物や片付けも頼めますか?
6.その他、対応できる作業例
✅ 電球の交換
✅ 天井近くの掃除
✅ カーテンの取り外し・取付け
✅ カーテンの洗濯&再取付
✅ 布団干し・シーツ/カバーの交換
✅ 靴のお手入れ・玄関マット交換
✅ 冷蔵庫の期限チェック&在庫整理(補充メモ作成)
✅ 手すり・滑り止めマットの仮設置
✅ 家具の組み立て・ぐらつき点検/転倒防止ベルト取付(防災対策)
✅ 乾物・調味料の棚卸しと買い物リスト作成
✅ 食器棚の安全配置(重い物を下段へ入れ替え)
✅ 郵便物の仕分け・重要書類の簡易ファイリング
✅ 玄関鍵の動作確認・潤滑(開け閉めが重い等)
✅ 簡易の防犯ライト・ドアチャイムの設置
✅ ボタン付け・ほつれ直し等の簡単な裁縫
✅ 公共料金の検針票整理
✅ 非常用持ち物の中身点検・不足品メモ
✅ 自転車の空気入れ・軽いサビ取り
よくあるご質問
サービスをご検討中の方から、よくいただくご質問にお答えします。
Q:急な依頼にも対応できますか?
A:空き状況によりますが、可能な限り対応いたします。
Q:本人が人見知りなので心配です。
A:やさしい声かけを心がけ、高齢者対応に慣れたスタッフが伺います。
Q:立ち会いができないのですが大丈夫?
A:鍵の管理や報告方法など、ご希望に応じた柔軟な対応をいたします。
ご利用の流れ
ご依頼は、次のような流れで進めています。
- お問い合わせ(LINE・電話・メール)
- ご希望内容のヒアリング
- 日程調整・事前見積り
- 作業の実施
- 写真付きで報告(ご希望者のみ)
「どこに頼めばいいかわからない」そんなお悩みも、まずはご相談ください。
お問い合わせ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
ご相談・お見積もりはLINE・メール・電話で受付中です。
離れて暮らすご家族に代わって、私たちがしっかりサポートいたします。
おとなりサポートのサービス一覧
お電話による問い合わせはこちら
フォームよる問い合わせはこちら
LINEによるご相談はこちら!
- ✅ 写真を送って相談できる
- ✅ 空き時間に返信できる
- ✅ 作業の見積もりが無料でわかる