南島原市の便利屋さん
南島原市を中心に、空き家管理や暮らしのちょっとしたお手伝いを行っている「おとなりサポート」です!
「親が高齢になって一人暮らしが心配…」
「離れて暮らしているので、実家の管理ができない…」
「ゴミ出しや買い物など、ちょっとしたことを頼みたい」
そんなお悩みは、ございませんか?
おとなりサポートは、地域に根ざした女性スタッフが、ご家族のような気持ちで暮らしのサポートをしています。
「おとなりサポート」が選ばれる理由
- お問合せ内容・依頼内容は秘密厳守
- 60代の女性スタッフが対応
- どんな小さなお問合せ、作業も喜んで!
- ご家族との連絡もスムーズ
- スマホなどのIT操作に強い。
1.ご相談・ご依頼は「秘密厳守」で安心
「おとなりサポート」は、南島原に移住して3年目のスタッフが運営しています。地元のしがらみがないため、プライバシーをしっかり守れます。ご相談やご依頼内容は他の方に知られることはありません。安心してご利用ください。
2.60代女性スタッフが丁寧に対応
当店では、60代の女性スタッフが対応します。細かい気配りができる作業や、女性ならではの視点を活かしたお手伝いが得意です。一人暮らしの女性でも安心してご依頼いただけます。
3.小さなことでもお気軽にどうぞ
「網戸の掃除」「電球の交換」など、日常のちょっとした困りごとに喜んで対応します。サービスメニューにない内容でも大丈夫です。まずは「近所の人に聞くような感覚」でご相談ください。
相談・見積もりは無料。料金は事前にご提示し、追加費用は一切ありません。
4.遠方のご家族とも連携できます
福岡や東京などにお住まいのご家族の方もご安心ください。ご依頼の作業内容や完了報告などは、LINEなどでスムーズにお伝えします。
5.スマホやITのサポートも可能です
実は、このホームページも私が自作しています。スマホの操作や設定、料金の見直し、アプリの使い方など、ITに関するお手伝いもできます。
「スマホをもっと使いこなしたい」「使い方がわからない」という方、シニアの方も大歓迎です!
地域に根ざした、顔の見える「ご近所サポーター」として、皆さまの暮らしをお手伝いします。
ご提供中のサービス
空き家管理(定期訪問)
● 通水・換気・掃き掃除・ポスト確認など、大切なお家を月1回から定期的に見守ります。遠方にお住まいのご家族にも、LINEで写真付き報告が可能です。
ゴミ出し・分別代行
● 曜日が複雑だったり、ゴミ集積所まで距離がある場合も、週1回などの訪問で対応します。必要に応じて分別や袋詰めも行います。
買い物・用事の代行
● 近所のスーパーや薬局などでのお買い物や、お薬の受け取り、ちょっとしたお届け物などにも柔軟に対応します。
お墓掃除代行
● 帰省が難しい時期でも安心。草抜きや簡単な清掃を行い、写真でご報告します。
その他のちょっとしたお手伝い
電球交換、家具の移動、草取りなど「こんなことお願いできる?」という内容も、まずはお気軽にご相談ください。
ご利用の流れ
- LINEまたはお電話でお問い合わせ
- ご希望内容の確認(訪問・電話どちらでも可)
- お見積もりのご案内(内容に応じて)
- ご納得いただけたら作業開始
定期契約も都度対応も、無理なくご利用いただけます。
よくあるご質問
おとなりサポートによく寄せられるご質問とその回答をまとめました。 初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、不安や疑問にしっかりお応えします。
【Q】どんな人が来てくれるのですか?
地域在住の60代女性スタッフが中心です。やさしく丁寧な対応に心がけています。
【Q】どんな作業をお願いできますか?
空き家管理、ゴミ出し、買い物代行、お墓掃除、電球交換や草取りなど、日常のちょっとしたお手伝いが中心です。「これ頼めるかな?」と思うことでもお気軽にご相談ください。
【何が頼める?】便利屋って実はこんなに頼れる!南島原の事例と活用方法
【Q】急な依頼にも対応できますか?
可能な限り対応いたします。まずはお電話やLINEでご連絡ください。
【Q】料金はいくらかかりますか?
【Q】定期的にお願いすることはできますか?
はい。週1回、月1回など、ご希望の頻度に合わせて対応可能です。
【Q】高齢の親の代わりに依頼してもいいですか?
もちろんです。遠方にお住まいのご家族からのご依頼も多数いただいています。作業の様子や完了報告は、LINEなどで写真付きでお送りすることもできます。
【Q】どの地域まで対応していますか?
南島原市内を中心に活動しています。その他近隣エリアも可能な範囲で対応していますので、まずはご相談ください。
【Q】LINEを使っていないのですが大丈夫ですか?
はい。お電話やメールでも対応可能です。無理にLINEを使っていただく必要はありませんので、ご安心ください。
【Q】支払い方法は何がありますか?
現金のほか、銀行振込(定期利用時)にも対応しています。
【Q】留守中でも作業をお願いできますか?
はい。鍵の預かりや立ち会いの有無など、事前に確認した上で対応いたします。
【Q】ゴミの分別がよくわからないのですが…
おまかせください。地域の分別ルールに沿って、こちらで分別・袋詰めの代行を行います。
【Q】買い物代行のとき、どんな物が頼めますか?
スーパーやドラッグストアでの日用品・食料品・医薬品などが多いです。事前にリストをいただければ、柔軟に対応可能です。
【Q】お墓掃除はいつお願いするのが良いですか?
お盆・命日・年末など、節目の前にご依頼いただくことが多いです。年4回の定期プランもおすすめです。
【Q】作業中の様子を報告してもらえますか
はい。ご希望の方には、LINEやメールで写真付きの報告を行っています。特に遠方のご家族にはご好評いただいています。
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
おとなりサポートでは、LINEでのご相談が便利です。 QRコードや「友だち追加」ボタンから、お気軽に話しかけてください。もちろん、お電話やメールでのご連絡も大歓迎です。 「これ、お願いできるかな?」そんな気軽なお声がけをお待ちしています。
お問い合わせ・相談はこちら