スマホ訪問サポートのあとも安心!遠方家族への写真・LINE報告つき

スマホ訪問サポートのあとも安心!

「スマホを買ってあげたのはいいけど、使い方がわからないみたい」

「画面に何か表示されてるけど、うまく説明してくれない」

——遠方に住むご家族の中には、そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

南島原市の便利屋「おとなりサポート」では、スマホに関する訪問支援サービスを提供しています。さらに、訪問サポート後のフォロー体制として、遠方のご家族への「写真付き報告」や「LINE連絡」を行っています。この報告があることで、親御さんがどんなサポートを受けたかが明確になります。

遠方のご家族からの不安の声

「急に親から『スマホが壊れた』とだけ連絡がきたけど、何が起きているのかわからない」「近くにいれば一緒に確認できるのに…」そんな声を受けて、この報告サービスは誕生しました。

高齢者の中には、自分の困りごとをうまく説明できない方もいます。訪問サポートだけでなく、その内容を“第三者視点”でご家族に伝えることで「今の状態」が見える化されます。特に「普段は元気と言っていたけれど、実際の様子がどうなのか気になる」といった遠方家族のニーズにも応えられるよう、現地の雰囲気も含めた共有が可能です。

写真付き報告の安心感

作業後は、ご本人の了承を得たうえで、以下の報告を行います。

  • スマホ画面の設定変更内容
  • トラブルの原因と対処法の説明
  • アプリの導入結果
  • ご本人の笑顔や使用の様子(希望により)
  • ご本人からの一言メッセージ(ご希望に応じて)

この報告は、LINE・メールのどちらでも対応可能。形式もご希望に応じて「簡易報告」から「詳細レポート」まで調整できます。写真1〜2枚程度の軽い報告から、簡単な箇条書き付きの報告書など柔軟に対応いたします。

おとなりサポート

おとなりサポート


報告内容のプライバシー保護について

撮影・報告は必ずご本人やご家族の承諾を得てから実施します。報告書は暗号化された通信環境で送信し、取得した写真・内容は第三者に提供しません。一定期間後、適切な方法で削除・管理します。

「外部の人に親の写真を撮らせるのはちょっと心配…」という方でも、丁寧な説明と選択の自由を確保したうえで進めています。また、報告不要やテキストのみ希望など、プライバシーに応じた柔軟な対応もできます。

継続サポートで見守りを強化

単発のサポートだけでなく、月1回や2カ月に1回といった「定期訪問」も対応可能です。1回ごとの依頼もOKですが、継続的なご依頼には次のようなメリットがあります。

  • 新しい詐欺SMSやトラブルへの予防
  • スマホアップデートへの対応
  • 定期的な使い方の復習と習慣化
  • ご家族への定期報告による継続的な見守り

訪問後は、その都度、ご家族への報告が入るため、継続的な見守りツールとしても好評です。なお、定期契約ではなく、必要なときに依頼できる「スポット対応」も柔軟に行っています。訪問の頻度や報告方法もご相談に応じてカスタマイズ可能です。

対応できるスマホ機種と範囲

  • Android(docomo、au、SoftBank、格安スマホなど各種対応)
  • iPhone(iOS16以降を中心に、古い端末も対応)

基本的にはほぼすべての機種に対応しますが、非常に古い機種やOSのバージョンによっては、制限がある場合もあります。その際は、事前に機種名・型番をお知らせいただければ確認可能です。スマホ以外にも、タブレット端末やWi-Fiルーターの設定サポートなども一部対応しています。

料金の目安と支払い方法

サービスは時間制でご提供しています。以下は一例です。

1時間パック:3,000円(税込)

詳細は、おとなりサポートの料金例ページをご覧ください。

支払い方法:現地支払いのほか、事前の振込にも対応しております。領収証の発行も可能です。ご不明点があれば事前にご相談ください。

利用者の声

「母のスマホを訪問サポートしてもらったあと、LINEで報告が届いてとても安心しました。『できるようになったよ』と母が笑っている写真も送ってもらえて、うれしかったです。」(福岡県・40代女性)

「父は普段、困っていてもあまり言わないのですが、今回サポートしてもらって助かったとLINEで報告がきて驚きました。こんなサービスがあるならもっと早く頼めばよかったです。」(東京都・50代男性)

「80代の祖母のサポートをお願いしましたが、報告が丁寧で、アプリのインストール履歴まで教えてもらえました。本人の希望で写真はなしでしたが、内容だけでも安心できました。」(熊本県・30代女性)

お申込みから報告までの流れ

  1. お問い合わせ(電話またはWEBフォーム)
  2. ご家族またはご本人とのヒアリング
  3. ご訪問日の調整・決定
  4. 現地でスマホ支援実施
  5. ご家族へ報告(写真・内容)

訪問は土日・祝日も柔軟に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

まとめ

  • 訪問スマホサポート後の報告で、遠方家族にも安心を提供
  • 写真付き・LINE対応で状況が明確に把握できる
  • 継続サポートも可能で、日常的な見守りに活用できる
  • 料金・支払い方法も明確で柔軟に対応
  • プライバシー保護にも十分配慮し、信頼感のあるサービス
塚本明子
便利屋おとなりサポートにご相談ください。ご相談はLINEが便利です。「これお願いできるかな?」という気軽なお声かけ、大歓迎です。お気軽にお問合せください!

おとなりサポート

おとなりサポート

お電話による問い合わせはこちら

おとなりサポート

おとなりサポート

フォームよる問い合わせはこちら

LINEによるご相談はこちら!

  • ✅ 写真を送って相談できる
  • ✅ 空き時間に返信できる
  • ✅ 作業の見積もりが無料でわかる

おとなりサポートLINE相談バナー

line相談


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました